住宅ローンを組んで物件を購入をする時の自己資金について

雑学

マンションや家を購入するときは、住宅ローンを組んで買うのが一般的かと思います。
ローンを組むから手元にたくさんお金はなくてもなんとかなるものなのでしょうか?

今回は、実際に自己資金はどれくらいあった方がよいのかを簡単にご紹介します。

住宅購入のための自己資金

ここでは、自己資金=ローン契約前までに現金で用意が必要なお金とします。
大まかな自己資金は以下のようになります。

■諸費用=物件価格の7%程度(仲介手数料、ローン手数料等)
■手付金=物件価格の5%~10%
■雑費=エアコン、引っ越し費用、固都税、家具等 なんだかんだ100万くらいは軽いです

実際にどれくらいにの金額になるかというと、、

例えば、4000万円の物件を購入、(4000万円のローン)を組むとします。
すると、

●諸費用=280万(7%)
●手付金=200万(5%)
●雑費=100万

合計で580万円くらいのお金は現金で用意できないといけません。また、手元にも現金を残しておいたり、ローンを少なくするための頭金も含めるともっと多くの額が必要になります。

ローンによっては「諸費用もローンで借り入れできます」というものもあるようですが、どこまでが「諸費用」として借り入れできるのか、要チェックです。

雑費はその都度の小さな支出の積み重なりなので人それぞれだと思いますが、エアコンや家具なども買う必要がある場合は、多めに予算を組んでおいた方が安心です。特に家具・家電のデザインにこだわりがあると、費用がかかります。

自己資金の細かな内訳

■不動産会社に支払うお金
□仲介手数料:最大で物件価格の3%+6万円(借り入れ金額が400万円以上の場合)
□印紙代

■売主に支払うお金
□手付金:物件価格の5~10%程度
□固定資産税・都市計画税清算金:購入月と物件にかかる税金による

■借り入れ銀行に支払うお金
□ローン取扱い料:銀行による
□ローン保証料:銀行による
□印紙代:銀行による

※保証料や印紙代はかからない銀行もあります。

■その他のお金
□火災保険料:最長の10年契約がお得。
□登記費用:物件にかかる税金、司法書士の報酬額等による。数十万円はみておいた方がよい。
□雑費:引っ越し費用等
□不動産取得税:購入後、自治体から納税通知書が送られてきて、各都道府県に支払う地方税。購入物件によっては0円で済む場合もあるが、条件が合わない物件(主に中古物件)だと、数万から数十万円かかる可能性もある。

物件を選んでいる段階でも、仲介業者さんにお願いすれば、諸費用の大まかな内訳を計算してくれるので、聞いてみると良いでしょう。実際の金額を見ることで、よりシュミレーションがしやすく、計画も立てやすくなると思います。

コメント